かわいいデザインで品質も良い
子供服を買うなら南大門が絶対オススメ!
そんなわけで、
南大門の行き方&オススメお店レポートいたします!
目次
南大門って?
南大門市場は、ソウルで最も古い600年の歴史を持つ市場。
キッチン用品や、アクセサリー、など
いろんなお店がぎゅうぎゅうに(語彙力・・)集まっております。
ただ、市場といっても、ビルの中や路面店なので
想像する市場とはちょっと違うかも・・笑
この南大門にキャワイイ子供服エリアがあるのです!
南大門市場 子供服エリアの行き方
南大門市場行くには、
地下鉄4号線会賢(Hoehyeonフェヒョン)駅下車
6番出口をそのまま直進。

画像:川口めぐみ

画像:川口めぐみ
まっすぐ歩いて、4GATEと書いてある場所を右折。
すると、通りになっていまして、
左右に子供用品のお店がズラ〜〜〜〜〜っと
並んでおります。
小さな靴やヘアアクセもたくさんありますので
時間があればいくらでもいられそう。

画像:川口めぐみ
そのまま直進すると、
私が愛用しておりますママ(MAMA)という
ビルがありますよ!
とにかく店が多い!
この周辺には、ママというビルだけでなく、
プルデン、ポキなど子供服向けのビルがあります。
中に入ると
似た景色なので・・・
どこで何を見たか
いくらだったのかわからなくなってきます・・
しかも、
また同じ店に戻ろうと思うと
迷子になって戻れない・・・><
なので、
気になったものは買った方が良いです♪
次来るときにも備えて、
お店の右上にある数字に注目。
お店の名前と番号が書いてあるので
覚えておけば(もしくは写真撮っておけば)迷いません。
戦利品はこんな感じ♪
ママ内のお店で買ったお洋服はこんな感じ。
トップスやレギンスがめっちゃラブリーで
お気に入りです!(私が)

画像:川口めぐみ

画像:川口めぐみ
ジーンズもカッコイイ系のお店がありまして
こんな感じ。
(トップスは手持ちのもの)
おしゃれですな〜〜
私が好きなお店2選!
先ほどのラブリーなお店は、
ママから入って、
奥の方にどんどん入って右側に曲がるとあります。
中でプルデンにつながっているようで、

画像:川口めぐみ

画像:川口めぐみ
看板にプルデンと書いてあった・・(ママじゃなかった・・)
この数字を探してみてくださいね!
ジーンズは、モアデニムというお店で
スキニーのカッコイイジーンズが売ってます♪
写真撮り忘れてしまったのですが、
ママの入り口から入って
割とすぐなので分かりやすいかと思います>_<
サイズによってセールしていることがあるので
聞いてみてください♪
(ちょっとだけ日本語通じます)
値段は?
市場というだけあって、
さぞ安いのかなと思いますよね?
正直、
値段だけで考えるなら、
日本で西○屋さんとかで買った方が安いです!
店員さんからは、
MADE IN KOREAで、
モノは良いから!という主張をされました。
(結構ここは自信あるぽかったです)
普通のお昼間の時間は、一般人向けなので
そんなに値引きはしてくれない印象。
(けど、言ってみるとお店と買う枚数によって、ほんの少ししてくれたりも)
デザインがおしゃれで、
質も良いものがほしい方には
良いのではないでしょうか?
リピートする?しない?
リピートするもなにも・・
実は毎回、南大門は行ってます!!爆
日本でも韓国のお洋服って
安く買えたりしますが
おばちゃまとのやりとりも面白いんですよね!
なので、きっとまた行っちゃうと思います!
この時間だけ行く
このお店だけ見る!という回り方ならば
15〜30分でも行けちゃいますよ!
南大門市場でのお買い物、注意点3つ
①現金主義。
ビルの中の特徴かもしれませんが、
現金主義なので現金を持っていくこと。
南大門の中にも両替店がありますよ!
②売り場に人がいないことがある。
近くの店員さんに声をかけましょう〜。
補充に行ってたりするので、
呼びに行ってくれると思います!
(日本語話せる人がたまにいます)
③営業時間に要注意!
朝9時半スタートですが、
のんび〜り始まるようなので
日程に余裕があればもう少し後でもいいかと。
夕方頃には一般の部は終了するそうなので
お昼間に行かれることをお勧めします!
いかがですか?
かわいいデザインで品質も良い
子供服を買うなら南大門!
素敵なお洋服を探してみてくださいね^^
南大門市場内 ママ(MAMA)
営業時間
9:30~17:00(一般向け)
22:30~翌日5:00(卸向け)
休業日 毎週土曜日17:00~日曜日22:30まで
/旧正月・秋夕 各3日※行事当日から3日間
*2018年10月時の情報です。